littlekoskosのブログ

本ブログではFXをやっている方向けに少しでも有益となるような情報を記事にしていきます

窓埋めを利用したトレード手法とは

今回は窓埋め手法について紹介していきたいと思います。

 

窓埋めの手法は実は勝率がすごく高いんです!

是非、知らなかったという方は

自分のトレードに生かしてみるのも良いと思います。

 

 

 

そもそも窓って??

 

f:id:littlekoskos:20190830122244j:plain

 

 

窓というのは上図のように

値が飛んでし隙間ができてしまうことです。

 

土日の市場が閉まっている間に

相場が動くような経済的変動があった際

例えば、北朝鮮の核実験やミサイル発射

株の大暴落などです。

月曜日の市場開始と共に窓を開けることが多いです。

 

 

ただ、流動性の低いマイナー通貨の場合

市場が開いている最中でも

窓を発生させ値が大きく飛ぶこともあります。

 

こういった理由からもマイナー通貨は

注意して取引する必要があるんですね!

 

 

 

過去には窓の値幅が100ピプスを超えるようなこともありました。

2017年1月16日にイギリスがEUから離脱する報じられた際は

250ピプス近くの窓が発生したと言われています。

これほどの窓が発生するのは珍しいと思います。

 

 

過去に大きな窓を発生させた要因を少し紹介したいと思います。

 

 

チャイナショック

 

別名 中国ショック

よく言われる内容としては中国製品の食中毒事件、中国株の大暴落などです。

 

そもそもこのチャイナショックの由来は

株の大暴落からきているとも言われています。

 

中国の株を多く保有している投資家が一気に

売りを仕掛けたことで中国株は大暴落しました。

 

 

中国の通貨は元と言われるものです

 

この元の基準となる水準の引き下げをいきなり行うことによって

中国だけでなく世界の市場が混乱しました。

 

というのも中国は景気を少しでも回復させるべく

行った対策の一つだと言われています。

 

しかし、このようになんの前触れもなく行なったことで

逆に市場の混乱を招いたのです。

 

 

スイスフランショック

 

f:id:littlekoskos:20190830130141p:plain

 

スイスの銀行が無制限介入を201

 

スイス国立銀行SNB)が2011年9月6日に無制限介入を発表したのです。
つまり1ユーロ=1.2スイスフランを下限とし、
それを割りそうになれば無制限にユーロを買ってレートをキープするぞ、
と宣言したのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

実は窓にも種類が存在します。

 

値が上に飛んでいったような場合は  上窓

 

値が下に飛んでいったような場合は  下窓

 

というように言われます。